予防薬収納にこだわれ!

予防シーズンも真っ只中!フィラリアの駆虫薬も沢山出ていますよね!
皆さんは処方や収納ってどうしていますか?もしかして毎回箱から出したりしていませんよね??

実はこんなところにも時短のアイディアが隠れているのです!

収納はこうしろ!

スペク○ラ3ヶ月分ね!はいはい、箱開けてと…専用の薬袋に書いてっと…

かえる君、君は毎回わざわざ箱から出しているのかい?

ぐわ?他にどうしろってんだい?!

どうせバラで出すならまとめて開封してればいいんじゃない?
こんな風に👇

@サーカスAH

むむむ!?こんな方法が!!
でもわざわざ買って作るのもなぁ…

相変わらず不満ばっかりだな…
そしたら、院内にあるものでこんなことも出来るぞ👇

注射針の空き箱利用

運営の調べでは、ス○クトラ11.3&22.5の規格は、針の空き箱1つに2セット分(20箱分)収納できました!

20箱分も入るのか!
意外と在庫も場所とるからコンパクトになるのはいいね!
1セット(10箱)づつ出していけば期限が混ぜることもなさそうだ

そうだね!
あとは6、12ヶ月分の切り良く欲しいって方には箱のままお渡しすることで時短になるよ!

まとめ

明日からできるアクションプラン

・箱をまとめて開封しておく
・コンパクトに収納する

削れる時間

・箱を開ける時間(30秒/日)

今回は時短かつ収納のお話でした!
開封する時間は結局かかるんだけれども、空いた時間にまとめてやっておくことで診療時間を円滑に進めることができます。

ぜひ参考にしてみてください👍


関連記事

  1. 院内表記にこだわれ!

  2. 細部にこだわれ!〜第1弾〜

  3. 防護にこだわれ!

  4. 皮下点滴にこだわれ!

  5. 消費期限にこだわれ!

  6. 薬の分割にこだわれ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  2. 大型犬の抱き上げにこだわれ!

  3. 防護にこだわれ!

  4. インフォームツールにこだわれ!

  5. スケーリングのアレにこだわれ!

アーカイブ