細部にこだわれ!〜第2弾〜

好評をいただき細部にこだわれシリーズ第2弾です!好評も好評、北半球を駆け巡り終わって、そろそろ南半球に突入するとかしないとか。時間がもったいないので早速いきましょう!

▼ 第1弾はこちら

ストッキネットにこだわれ!

ストッキネットって院内のいろんなところで活躍しますよね!
もしかして毎回箱開けて取り出してます?

簡単取り出し術がこちら💁‍♂️
ここをカットして挟んでおくだけで

セロテープのように取り出せちゃいます!
使いたい分だけ引き出してチョッキン✂️

まさに箱から出す1秒にこだわったアイディア!
この絶妙な時短こそ細部にこだわれの醍醐味ですね!

カフシリンジの場所にこだわれ!

手術で気管チューブ先端を膨らませるときにカフシリンジを使いますよね!?

置き場所は決まっているのに、使いたい時に限ってない!
どこだどこだーって日々を送っていませんか?
この通称どこだどこだタイム、調べによると人生換算で1週間分も時間を費やしていると言われてます!(大嘘)


それを一発で解決する方法がこちら💁‍♂️

オペ台に固定

百均で購入できる伸び〜るストラップです!
これを使いたい場所近くに固定しておけば、この後の人生で2度と探すことがなくなります🤗

ぜひご活用ください!!

印鑑にこだわれ!

印鑑は証明書や保険のサインなどでよく使いますよね?
ここにも削れる1秒が!

運営おすすめ印鑑はこのタイプ

ズバリ、スライド型式のものです!
これならわざわざ蓋をとる手間もなくなります!


さらに!
背面に誰のか分かるようにしましょう。
印鑑置場が、こんな事になっていませんよね…?
いらない紙に印鑑押して、それを切り抜いて印鑑の背面に貼ればOKです。
印鑑を使う機会が多い業種なので、『印鑑を探す時間』は限りなく少なくしましょう!

まとめ

今週の細部にこだわれは

・ストッキテープにしろ!
・カフシリンジは2度と探さない!
・判子はスライド1択&背面に名前


の3つでしたー!

サクッと出来る時短のアイディア詰め合わせ回、いかがでしたでしょうか?
来週もまた見てくださいね!
みんなのアイデアも随時募集してます⬇︎LINEでメッセージください🙇‍♂️
していただけると運営3人が猫のようにスリスリします🐈

友だち追加



関連記事

  1. 薬の分割にこだわれ!

  2. スケーリングのアレにこだわれ!

  3. 院内表記にこだわれ!

  4. 手指消毒にこだわれ!

  5. ゴミ箱にこだわれ!

  6. 消費期限にこだわれ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  2. 大型犬の抱き上げにこだわれ!

  3. 防護にこだわれ!

  4. インフォームツールにこだわれ!

  5. スケーリングのアレにこだわれ!

アーカイブ