話し方にこだわれ!

今日も院内を鳴り響く電話。1時間待ちの患者さんや、業者さん。同業者の方からと沢山の人。

あ〜、忙しい。かえるの手、いや、うさぎ、いやいや猫の手も借りたいくらい。それなのに思うように動いてくれない仲間。かと言って、上手く指示が出せなくてショげる自分。

本日は、少し工夫するだけでグッと時間を短縮できる伝達スキルの紹介です!まずはこの2人の会話を見てみましょう!

〜電話中〜

ふむふむ、グワッグワッ!
うさぎは今診察中ですので後程、折り返しお電話差し上げますね!失礼いたします!

(プツッ)

〜5分後〜

あー、うさぎ君!!
さっき電話があってね!

ガマタロウちゃんが
診察から容態変わらないらしく
薬は飲んでるらしいんだけど
追加で下痢したりもあるって
飼い主さん今日は仕事みたいで
もう少しお薬あるみたいだけど

ゴニョゴニョ グワグワ

でさー、悩んでるんだよ。

え?あ、ごめん。

「あー、うさぎ君!!」
ってとこまでしか聞いてなかった!

おい!序盤も序盤!!
こっちは真剣に話してんのに!


皆様はこのやりとりを見てどう思いましたか?


「分かる〜!自分もやっちゃう!」という人も
「分かる〜!これやられるとイラッとしちゃう!」
という人もいると思います。

かえる君の伝達の仕方、少し改善するだけでグッと良くなるんです。

話す順序にこだわれ!

良いかい?

① 相手の時間を確認
② 話す目的(質問・相談・報告・確認)
③ 相手に何をして欲しいか(あれば)


この順序で話せばいいだけなのさ!

へ?
それだけ?

うん!
最初のかえる君の話し方だと

途中で
・今忙しいのに…急ぎなのかな?
・目的は何?
・結局何をして欲しいの?
って思ってたから途中で聞く気が失せたよ。

確かに…
最後まで聞かないと
良く分からないかも

とりあえず全部伝えないと!
って気持ちが先行してた💦

これは普段の業務連絡にも応用できるからぜひやってみてよ!

じゃあそれらを踏まえて
もう一度!!えっへん!

うさぎ君!
① 今30秒いいかな?(相手の時間を確認)
② 患者さんのことで相談なんだけど(話す目的)
③ ●●の場合、うさぎ君だったらどんな指示だす?(相手にして欲しいこと)

あー、たしかにね。
分かる分かる!
食べられるくらいなら
食べちゃいたいよね!

えー!今度はなにー!?
何の話!??
食べられたくないし、
食べちゃいたくもないよ!

はは、うそうそ!
最初と比べると、
かなり分かりやすくなったよ!

30秒なら聞いてやるかと思ったし、患者さんの為の相談だと分かったから、集中して話の内容を聞くことが出来たよ。


皆さんいかがでしたか?
自分の話し方や同僚との会話を思い出してみて下さい。きっと伸び代が見つかると思いますよ。

あー、なるほど!しかし…

ここまで読んで
「自分の話し方を振り返ろう…!」
という方よりも
「あの人にもこの投稿を読んでもらいたいな..」
と思った人の方が多いのではないでしょうか。

実際、そうだと思います。
どうやったらチーム(組織)全員の話し方が上手くなるかも気になりますよね。

その方法を紹介致します(サーカス動物病院のやり方です)。


① まず、上手く伝えるための方法を1人ずつ紙に書き出す
② それをホワイトボードにまとめる
③ 全員に対して「これ全部出来てる人〜?」と質問する。
 「半分出来てる人〜?」「正直、1,2割くらいだと思う人〜?」と続ける。
  (大体の人が半分以下だと思います)
④ 「他の人の伝え方が良く分からなくて、正直イラッとした事がある人〜?」と質問する。
  (大体の人が手を挙げると思います)
⑤ 「なるほど!自分は伝え方うまくないけど、他の人にはイラッとしているって事ですね」とまとめる(イヤな奴ですね)。
じゃあ、話し方が上手いチームを目指しましょう!と一致団結する。
⑦ 「まずは、これを意識すると良いらしいよ。」と言って、この投稿を紹介する。

まとめ

最初と最後とで、かえる君の伝え方の変化はどうでしたか?みなさんが聞き手側に回った時は、どちらで伝達して欲しいでしょうか?

会話は、1人で頑張っても上手くいく筈がありません。皆とうまくコミュニケーションと取りたいのなら、皆で取り組むのがオススメですよ。


明日からできるアクションプラン

順序にこだわって喋る
① 相手の時間を確認
② 話す目的(質問・相談・報告・確認)
③ 相手に何をして欲しいか(あれば

これは1人でも出来るので、ぜひ日々練習してみて下さい。


明日からできるアクションプラン

皆で想いを共有して取り組むとGOOD!
1人で頑張って『目的から先に言ってよね!』と息巻いていると効果も出ないし、疲れます。組織の問題は『じっくりコトコト』が基本です。少しずつ改善していきましょう!


■ 削れる時間

・聞き直される時間(30秒/日 × 人数分)
・伝える時間(30秒/日× 人数分)


関連記事

  1. 勤怠管理にこだわれ!

  2. 話し方にこだわれ!〜第2弾〜

  3. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  4. 略語にこだわれ!

  5. 未来提案にこだわれ!

  6. 選択肢にこだわれ!

  1. 初めまして。こんにちは
    他業種ですが、
    参考になるので読ませていただいております。
    マネジメントについても是非継続いただきたいとおもいます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  2. 大型犬の抱き上げにこだわれ!

  3. 防護にこだわれ!

  4. インフォームツールにこだわれ!

  5. スケーリングのアレにこだわれ!

アーカイブ