注射シリンジにこだわれ!

突然ですが、日本人が1日で1番手にする回数が多いものは何か知っていますか?
答えはスマホ、、ではなく注射シリンジです!ですよね!!by群馬県流氷科学センター調べ

このシリンジにも時短が隠れています!知っているかもしれませんが実際のところ実践してます??
早速いきましょう、レッツワンセク!!

その時間を削りたい

みんな〜!!
予防接種のシーズンは注射シリンジ沢山使うから時間ある時に準備しておいて〜!特にうちは、○mlシリンジと○Gの針の組み合わせが多いからさ!

新しい顔ぶれも増えて張り切ってんねー!

ただ、かえるくんの言う準備って“シリンジに針をつけておくこと”かい?

そうだよ!
新卒は先ずはここから学んでいくのが基本さ!

知ってるとは思うけど
針付きシリンジ”として売られてるからそれ買っちゃえば??
アル綿の時にも話題になったけど、既にあるものを作る時間ってのが勿体無いんだよ!

参考にしたい記事

ぐえ!?!?

存在は知ってたけど、、
なんていうか一個一個つくるのが習慣だったからさ、別に既に出来上がってるものにダメなところがある訳じゃないんだけど、、

〜ゲロゲロ、ゲロゲロ〜

うるせー!!

じゃあ聞くが君は
大海を知っているのに井戸の中にずっと居たいカエルか??

急に壮大!?!?

いやそれは知ってたら💦
井戸を飛び出して
色んな景色みて
素敵なカエルに出会って
まだ見ぬ美味しいご飯食べて
後悔なく人生終えたい!!

そうだろ!?
今すぐできる小さいアクションを変えられないカエルが大海に出られる訳ないだろ!

君は針付きシリンジの存在を知っている!
もうこれ以上言うことないな!!

よく使う組み合わせは決まっている

皆さんの病院もよく使う針とシリンジの組み合わせって決まってたりしません?
よく使うTOP3くらいは針付きシリンジの購入をぜひともお勧めします!!

実際に価格的にはどんな違いがあるでしょうか?

☑シグニ税込価格で比較してみた:ニプロのシリンジ(2.5mlシリンジ×21G 5/8針)


・針付きシリンジ:1,199円/100本(商品番号122573)
・別々で購入:シリンジ(869円/100本)+21G針(313円/100本)=1,182円/100本

結果、価格差は17円(/100本)で別々で買った方がお得となりました!!
いーや待て待てと、ONE SEC.愛読者ならあのことを忘れちゃ〜いけませんよね!
作成にかかる、人件費、手間、時間の浪費指力がここには反映されていませんよね!
#指力ってなんですか?

さて、どうでしょうか?
君は針付きシリンジの存在を知っている!
もうこれ以上言うことないな!!

これ以上言いたいことがある方はLINEでお申し付けください。
運営のメンバーがチワワのように震えます。


関連記事

  1. 予防薬収納にこだわれ!

  2. 院内表記にこだわれ!

  3. 大型犬の抱き上げにこだわれ!

  4. 収納にこだわれ!〜エリザベスカラーver.〜

  5. 掃除にこだわれ!

  6. 薬の分割にこだわれ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  2. 大型犬の抱き上げにこだわれ!

  3. 防護にこだわれ!

  4. インフォームツールにこだわれ!

  5. スケーリングのアレにこだわれ!

アーカイブ