動物病院選びにこだわれ!

本日はタイトルの通りこれから働く病院選びに参考になる投稿です!
主に動物看護学生、獣医学生、転職者向けの投稿になるかもしれませんが、
お陰様でLINE登録者が800名を超え、現役の学生も結構多かったりするので
ぜひ、参考にしてみてください!

また、動物病院を選ぶポイントは、条件ややりがい、個人の人生観など含め多くのポイントがありますが、ONE SEC.では業務効率化をメインに話を進めさせてくださいね!では早速いきましょう!

動物病院選びではココも見てみよう!

ねーうさぎくん!
僕の後輩が病院選びに悩んでるみたいでさ!

2つの病院には絞れたみたいなんだけど最後の決め手がないんだってさ💦
何か良い決め方はあるかい?!

なるほど!そしたら
どちらの病院が業務効率化しているか
で判断したら良いんじゃない?

グワっ!?なんだそりゃ??
普通は給料とか、やりがいとか学べる環境とか、人間関係とかそういうので決めるもんだろ!!

もちろん!そこも重要!
その後輩がどこに重きを置くか?なんだけど、それを考慮した上で悩んでるんだろ?

だったら僕は業務効率化されてる病院の方を勧めるよ!
だってこんなにメリットがあるんだ⬇︎

業務効率化されてる病院のメリット

・不毛な作業が少ない → 動物と向き合える時間が長い
・経営者が柔軟な判断ができる可能性が高い → 意見や提案を否定しない職場環境の可能性が高い
・日々のストレスを感じにくい → 精神的余裕が生まれる
・業務効率化の考え方が身につく → 日常生活も含め時間的余裕が生まれる

うわーこんなに!?
確かにこうやってみると業務効率化が大事な理由がわかるよ!

ただね、新卒の人ってそもそもの業務内容を知らないと思うんだ!

確かに働いてみないと分からない業務もあると思う!

ただ、今の若い世代を見くびっちゃいけないよ!例えば、
業務を知らない子だって

・川での洗濯を見たら、洗濯機使っては?
・手書きの連絡帳を見たら、アプリ(LINEやslack)で良さそう?
・バイトと似た作業があったら、経験したあの効率化が使えそう?

って発想にはなるはずだよ💡

確かになー!
むしろそういう発想は若い子のほうが得意かもね!

しかも、毎日洗濯機欲しいな〜って思いながら川に行く日々を想像すると、そこの病院は選択肢から外してしまいそうだよね💦

あとONE SEC.っていう
動物病院業務の効率化を
集約したサイトで事前に知識を
頭に入れとくのもありかもしれないね!

運営の3人がとにかく素敵らしい✨


若い世代は優秀!

古代エジプトの石板にも、今の若い衆はできとらん!的なことが書かれてます。
いつの時代もそうで、若い衆は過小評価されがちなのかもしれません。

ただ、今の若い衆は「運動中に水を飲むな!」という指導者を選びませんし、「皿洗い3年しないと寿司を握らせない」という職人を師匠にしようとは思いません。


要するに、「昔はこうだったから」「私もやってきたんだから」が通用しない世代ですね
悪しき習慣が通用しない=自分で考え行動できる(その為の情報も収集できる)人間ってことで優秀なわけです💡

皆さんは下の写真のガソリンスタンドで働きたいと思いますか?⬇︎

サイドミラーにかける“軽油”は緑🟢
スタンドでの表記では“軽油”は青🟦 隣の“ハイオク”が何故か緑🟢

間違えちゃいそうですよね!?これは誰得ですか?!
で、「色で間違えないよう統一した方が良くない?!」って言いたくなりません?
これって別にガソリンスタンドの業務内容知らなくても自然と思いつきますよね!

でも、働いたら先輩に言われちゃうんでしょうね。
「ウチは今までこれでやってきたから」「私も覚える努力してきたんだから甘えないで」

そして、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、、、、ポイズン💀
(この元ネタを知ってるか知らないかが若い世代との境界です笑)


まとめ

明日からできるアクション

・動物病院選びの際には業務効率化にも着目してみる
・業務内容もある程度把握しておく
・ONE SEC.を熟読する


削れる時間

・毎日洗濯機欲しいなと思いながら川へ行く時間(10分/日)
・無駄時間の浪費(長時間/人生)

雇われの身として、“少なからず嫌だと思う業務もしなければいけないこともあるだろう”という意見には同意します。しかも自分で選んで入ってきた訳ですから、それを含め自己責任だろという意見もあるかとは思います。

だからこそ、今回は選ぶ前のポイントをお話しましたし、学生の頃こういう話もして欲しかったなと思ったので今回書き上げました!現役の獣医師から仕事の話、プライベートの話を聞く機会って学生のうちにはほとんどありませんよね?! 

そんな機会が欲しいですって?!
今なら、な、な、なんとそんな機会に恵まれちゃいます!
現役の獣医師が学生に向け喋り倒しちゃうイベント『Good job』!
第2弾が今月開催予定ですよ。これなんと学生が主催なんですよ!(若い衆優秀だな〜)

第1弾は運営の3人も実はスピーカーとして参加していました。
現役の獣医師が見ても面白いと思いますので皆さんぜひ試聴してみてください🎥


少しでも為になったと思う方はLINEで友だち登録してくれると、運営3人がチワワのように目を潤ませます。

友だち追加

これから動物病院選びをする人の一助になれば幸いです👍ではまた!


関連記事

  1. 略語にこだわれ!

  2. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  3. 鍵の開け締めにこだわれ!

  4. 話し方にこだわれ!

  5. 選択肢にこだわれ!

  6. 未来提案にこだわれ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  2. 大型犬の抱き上げにこだわれ!

  3. 防護にこだわれ!

  4. インフォームツールにこだわれ!

  5. スケーリングのアレにこだわれ!

アーカイブ