収納にこだわれ!〜エリザベスカラーver.〜

どこの病院でも必ずあるエリザベスカラー!
院内用、新品、犬用、猫用、カエル用…さらに各種サイズがあり盛り沢山!!

カラーってめちゃくちゃかさばりますよね…
サイズが見つからずにカラーをひたすらめくってめくって探す日々。そんな経験ありませんか?

今回はカラーの収納に関するお話です💡

なぜ収納が重要なのか!?

はーい!
新しいカラー準備しまーす!

えーっとSN2のサイズはー
ゴソゴソ、、ゴソゴソ、、
あった!いやこれSN3か💦
ゴソゴソ、、、

出たな、妖怪カラー探し蛙!
塩をまいて縮めてくれるわ!

…そんな事より、ウチの病院はカラーの収納がいけてないよねえ。

グワッ?!ナメクジじゃないんだから!

まぁまぁ、ある程度まとまってるし、そこまで困ってないからこのままでいいよ!

ミケちゃんお待たせー!

(パチッパチッ、パ…パッ….パツーン!)

あっ、これCATのLか💦

いや、その時間が無駄なんだよ!

この妖怪カラー探し蛙が!
いっそ妖怪カラー蛙にしてやろうか。

妖怪カラー蛙

グワっ!よく見つけたなこんな画像。

うさぎ君はそうやってグワグワ言ってくるけど、どこの動物病院もカラーの整頓なんてしてないよ!!

君はカラーも動物病院も甘く見過ぎだよ!

ほら見ろ、こんな収納方法があるんだぞ。

@イデア動物病院(大阪府枚方市)  コート用ハンガーラック使用↑
@自由が丘どうぶつ病院(東京都世田谷区) 100均のフック&壁使用↑

美しい!!!
みんなこんなに綺麗に収納してるのか💦
これなら確かに探す手間が省けるね!

手間だけじゃないよ
カラーの収納にこだわれば

・収納スペース
・探す時間
・ストレス
・在庫の管理


を効率化することができるんだ
良いことばかりじゃないか!

『5S』について

突然ですが、『5S』ってご存知ですか?
整理・整頓・清潔・清掃・しつけの頭文字をとって、『5S』です。

業務改善を考えるうえで、避けては通れないのが『5S』です。特にトヨタ自動車式の5Sが有名であり、『ものを探すのは仕事ではなくムダである』とされています。

トヨタ式5Sの基礎を築いた大野耐一氏の有名な言葉で
「いらないものを処分することが整理であり、ほしいものがいつでも取り出せることを整頓という。ただきちんと並べるだけなのは整列であって、現場の管理は整理・整頓でなければならない。」
というものがあります。

5Sを紹介すると奥が深すぎるので今回はこれくらいにしますが、皆さん、『整列』ではなく『整理・整頓』を意識しましょうね。物を減らせる人は素晴らしいです。

まとめ

明日からできるアクションプラン

・カラーを収納、整頓する
・整列ではなく、整理・整頓を心がける

削れる時間

・お目当てのカラーを探す時間(30秒/日)
・一回間違って取り出したのを戻せず唸る時間(10秒/日)
・結局戻す時間(10秒/日)



カラーに限らず、整理整頓したいけど見てみぬフリをしているモノはありませんか?
これを機にぜひ整頓してみてください!他の収納シリーズもお楽しみに👍

また、“ウチはこれをこんな感じで収納してるよ!”ってものがあれば
ぜひぜひLINEでメッセージや写真をお願いします⬇︎
運営の3人がカラーつけた柴犬のように唸ります!

友だち追加

良いアイディアはぜひぜひ皆で共有していきましょう!
“日本の収納半端ないって!普通そんなんできひんやん”と言わせましょう🌍(誰に!?笑)


関連記事

  1. 細部にこだわれ!〜第3弾〜

  2. 防護にこだわれ!

  3. 注射シリンジにこだわれ!

  4. 細部にこだわれ!〜第2弾〜

  5. 細部にこだわれ!〜第1弾〜

  6. 予防薬収納にこだわれ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセットにこだわれ!~コーチとは~

  2. 大型犬の抱き上げにこだわれ!

  3. 防護にこだわれ!

  4. インフォームツールにこだわれ!

  5. スケーリングのアレにこだわれ!

アーカイブ